
社長農業2回目!
今日は社長農業2回目。
ブロッコリーに大根。
リーフレットの葉物野菜を植える作業。
いつも通り、農業講師から説明を聞いて、
土のつくり方から植え方、定植を教わる。
大根の種が米粒以上に小さくてびっくり!
「この小さな種が本当にあの大きい大根になるの?? 」
大根は、実は本当は大きくなり切る前の方が
美味しいらしい。
そして、ブロッコリーやリーフレットは、
小さいながらも、ある程度大きくなった状態から
植えるといいそう。
そこまでの作業を2時間程度楽しんで
今日は終了。
前回のジャガイモも、
少しだけ芽が出て来ていました。
野菜それぞれ成長する時間は少しずつ異なり、
植え付ける時期も異なります。
人と一緒で何でも揃えたくなる自分なので
非常にタメになりました。
帰りは、タケノコカレーを堪能して家路に。
このタケノコが採れててだったので、美味しかった!
タケノコは収穫してから空気に触れると
あくぬきが必要なんだけど、収穫後すぐ鍋に
入れて熱を入れると、ほとんどあく抜きしなくても
食べられる。
採れたてを収穫できる人しか
知らない食べ方も学べた!
貴重な一日でした。