BLOG

【社長Blog】

ホンモク品質を維持する人材教育のポイント「家から近いだけで応募した社員を優秀な社員に変える方法」

サービス業は、【人が全て】です。これは断言して言える事です。
立派な経営理念や仕組みを作っても人が動かないと機能しません。ですから、【実践できる人】に育て上げないといけません。
が!
10年前、当社は清掃会社でした。お世辞にもなりたい職業に入る様な仕事ではない。むしろ、なりたくない職業の常連の様な仕事でした。

※誤解を生むといけないのでお伝えします。清掃はやり方次第では稼げる仕事です。学歴は必要ないけど、難しい仕事です。仕事内容も多岐にわたる。その潜在市場に周りは気が付いていないだけです。

それでも当社で清掃したい!と志望した人を面接して採用していました。
面接でも色々聞くと「他にやる事ないから」「家から近いから」「友人がやっていたから」と、決して前向きな志望動機ではありません。それでも当社に入社してくれるわけですから手厚く歓迎しました。

社員教育と言えば、机に座って座学やオリエンテーションを受ける!と思う人もいるかもしれません。でも、当社に来た人材は、机と椅子に座る勉強が嫌いな人ばかり。そして、極めつけは社長も勉強が好きではない(笑)
そうはいっても、教育をしっかりしないとオーナー様に喜んでいただけるような良い仕事はできません。どうすればいいのか?と、頭から血が出る位考えて始めた研修が「お掃除」です。

えっ!
清掃サービスを提供する会社なのに、研修でお掃除!
って、どういうこと!と思うかもしれません。

その当時、清掃会社でありながら、社内が汚かったのです。
床はシミがある。
作業車は汚い
トイレは埃だらけ。
書類は散らかっている。
そんな状態です。

これで、本当にお客様のところだけ完璧に清掃できるのか?と疑うレベルです。
なので、重点的に
①倉庫
②車両
③社内
④書類
と、社内の整理整頓から入りました。
工場や製造業で取り入れている「環境整備=5S」を取り入れたのです。

最初は、毎月2トントラック4杯ほど捨てました。本当にゴミの山かな?と思う位社内の物を捨てました。
この【研修】を3年続けました。要は、3年掛かってやって社内がキレイになった。と言う事です。
どれだけ社内が荒れ放題だったか、と言う事がわかるでしょう。

そして、本社を移転してからは、
①毎朝10分間の清掃
②月1回の社長勉強会
③社内委員会制度
④部署横断の食事会
⑤外部講師による研修
を行い、そのうちに社員は自発的に動く社員へと変わりつつあります。

当社の研修には、2種類の研修があります。
上記にあげた研修は「人間力」の研修です。
ビジネスマンである前に一人の人間!その「人」としての教養を磨く研修です。

現在はもう1種類の研修「ビジネスパーソン・社会人」として研修を増やす予定でいます。

·予実管理の仕方。
·営業方法
·管理技術の向上
·会計の勉強
·仕組み作り勉強
·マネジメント方法····などなど。

その人の仕事に合わせた研修をどんどん盛り込んでいく予定でいます。

なぜ、当社では研修を実行できるのでしょうか。
他の会社では研修を計画すると社員が嫌な顔をするので、なかなか実行できない会社もあるそうです。
でも、当社はみんな参加してくれます。

みんなが参加する理由は、手当を出しているからです。
学校では授業料を払って勉強します。高い授業料を払って勉強しています。

当社は違います。
会社がお金を払って勉強する。どんだけ待遇が良いのか?と思うかもしれませんけど、事実です。

このやり方でスムーズに研修を進めることが可能になりました。
今では、自発的に仕事も研修も参加してくれる様になっています。

最初のきっかけは、「手当てが出るから」でも、何でも良いです。
どんなきっかけでも研修に参加してもらい、継続する事でどんどん良い人材が生まれ育ちます。
そして、最終的には良い会社に変わっていく。

清掃会社なのに、社内が汚い。だから、社内清掃を研修にしよう。と始めてから10年経ちます。
10年続けた事で良い人材が育ち、その結果、良い人材を採用できる様になりました。
おかげさまで、お取引先からの評判もよくなりました。
今後もオーナー様に安心して任せてもらえるようなホンモク品質を維持できるよう、コツコツ研修を続け、少しずつ成長していきます。

ホンモクは建物管理のすべてのお悩みにお応えいたします

清掃管理・設備工事管理・ホテル管理はお任せください

メールアイコン フォームでのご相談はこちらから

お電話でのご相談 045-333-0002 (平日9時〜17時)