BLOG

【ホテル・ビルの清掃】

デメリットを覆す外注委託の真のメリット

前回はホテルの客室清掃の外注委託について、そのメリットとデメリットをお伝えしました。そのうえで最終的には、外注委託はホテル運営にとって最適であると考えます。今回はそのわけをお伝えします。

見えないコストの削減がポイント

外注委託の最大の利点として一般的に「コスト削減」が挙げられます。いざ外注委託をして出て来た見積もりを見ると驚くような金額かもしれませんが、これは単に見積もり上の数字。見えないコストも計算すると、実は大幅にコスト削減が叶うことがわかります。

たとえば、清掃業務を自社で行う場合、ベッドメイキング管理者や清掃チェッカーの人件費、有給手当、クレーム対応など、目に見えないコストが発生します。しかし、外注委託をすることで、これらのコストや管理業務の負担はすべて委託業者が担当するため、自社の清掃効率アップと人件費の削減の双方が叶うのです。
また、現在のホテル業界では人材不足が深刻化しています。自社で清掃スタッフを採用するには、求人広告費や採用にかかる時間が増加し、見つかったとしても十分な経験や能力を持つスタッフが確保できるかは不透明です。一方、信頼できる清掃専門会社は、すでに経験豊富なリーダーやスタッフが揃っており、無駄な採用コストをかけずに業務を進めることができます。

適材適所で効率アップ

自社スタッフによる清掃業務は、シフト管理や業務効率化において「甘え」が生じることがあります。特に、スタッフが多く配置されている場合、業務がルーズになり品質が低下することがあるのです。

ですが、外注委託を行うと、清掃業務の責任範囲が契約に基づいて明確になります。すると、双方に緊張感や責任感が生まれ、スタッフ間の連携ミスや責任のなすりつけが減少します。適正な人数で効率的な清掃が行われ、結果的に高水準な清掃品質の維持と、ホテル側の運営効率・サービス品質の向上の双方を叶えることができます。

心理的なハードルは容易に解消可能

もちろん、外注委託に対して不安を抱えることもあるでしょう。たとえば、契約解除のタイミング。外注委託先を変更したい場合、契約の関係で半年先にならないと解約できない、というようなことは意外にも大きな負担と機会損失につながるものです。相手の委託業者も、解約までの半年間はモチベーションが落ちてしまうでしょう。契約書の内容を見直し、解約期間を3か月前とするなど、柔軟に設定することが必要になります。

また、長年同じ会社と契約してきた場合、外注委託先が変わることへの抵抗感があるのも当然のこと。しかし、新しい業者との契約は、更なる品質向上をもたらす可能性があることを忘れてはいけません。

そんなときに有効なのが、新しい委託先への「お試し管理」期間を設けることです。一部のフロアだけ、あるいは数日間だけお試しで外注委託することで、実際の清掃品質を確認でき、変更の可否を決定できます。

さらに、外部の清掃会社には、事務室や更衣室の提供が必要になることが多く、委託業者に1部屋無償提供する場合もあります。ホテルは、1部屋を提供する事に非常に抵抗感を持つこともあります。しかし、ホテルが満室になることは稀で、当社で管理しているホテルでも1年間を通じた稼働率は95%です。365日満室になる事はなかなかありません。

もし、部屋を提供できないことによる売り上げへの影響が心配であれば、ほかの部屋の単価をチョットだけ値上げすることで解消できます。値上げが難しかったとしても、提供できなかった部屋分の自社の人件費は浮くため、売り上げに困ることはありません。

自社でやったほうが安上がりじゃない?という考えもあるでしょう。しかし、自社で清掃スタッフを募集したり、そのための広告を出したり、清掃品質や効率を上げるための研修やクレーム対応に時間とコストをかけていくうちに、安上がりと思っていたコストは次第に上がっていくものです。まして、人は少なくなる。最低人件費は上がる一方。どこかでやり方を変える必要があります。それなら、1日も早い方が賢明です。来年やろう!と思うなら、今年計画して来年実行した方が間違いなくメリットは高いです。

今後ますます人手不足が深刻化します。特に、清掃の様な仕事は敬遠されがちです。ホテル側が最も力を入れたいのはお客様へのおもてなし。清掃業務を外注委託することで、ホテルは競争力を維持し、お客様へのおもてなしのための研修や会議のために時間とコストを使えるようになります。つまり、清掃コストを下げるということは、ホテルの更なる発展に必要な最善策となるのです。

株式会社ホンモクでは、客室清掃も請け負っており、ホテル様からは「外注することでお客様対応に集中できる」「緊急時にはすぐに現場に駆けつけてくれる」とご好評いただいています。やり方を変える事で今まで出来なかった客室単価の改善、おもてなしの企画会議、フロント人材の育成などなど・・・。ホテルが本来やらないといけない仕事ができるようになります。自社での清掃に限界を感じているのであれば、ぜひ一度ご相談ください!お試し管理や収支改善についても、詳しくお教えできますよ。

ホンモクは建物管理のすべてのお悩みにお応えいたします

清掃管理・設備工事管理・ホテル管理はお任せください

メールアイコン フォームでのご相談はこちらから

お電話でのご相談 045-333-0002 (平日9時〜17時)